熊本市中央区白山|新水前寺駅|味噌天神前駅|医療法人前田会|前田内科医院|高齢者複合施設おはな

メイン
メイン
メイン
メイン
メイン

子育てに介護に多忙な方を笑顔に。
介護施設を併設した内科小児科医院です。

    子育てに介護に多忙な方を笑顔に。
    介護施設を併設した内科小児科医院です。

    お知らせ

    台風10号のため、8月29日(木曜)の午後と8月30日(金曜)の午前中は休診とさせて頂きます。なお、8月30日(金曜)の午後も状況によっては休診とさせて頂くかもしれません。よろしくお願いいたします。

    本年も8月13日・14日・15日は夏季休暇のため休診となります。

    その間に薬が切れる等の方は早めの受診をお願いします。

    救急で受診が必要な方は、熊本地域医療センターを受診されてください。

    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    令和6年8月4日は休日当番医です。診療科は内科・小児科になります。

    午前9:00から午後お5:00までの診療となります。

    電話がつながりにくくなることが予想されますので、ご了承ください。

    当院におけるオンライン診療は以前に当院にかかったことがある方に限らせていただいてます。全くの初診の方への向精神薬の処方は出来ませんので、ご理解をどうぞよろしくお願いいたします。

    6月7日(金)14:00から15:00は会議出席のため不在となります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

    医療法人前田会の5つの特徴

    特徴1
    POINT
    ぜんそくの診断、肺機能検査に役立つ、呼気中の一酸化窒素濃度測定器を導入
    特徴2
    POINT
    胃の内視鏡は経口・経鼻両方を導入。負担の少ない検査に努めています
    特徴3
    POINT
    高齢者複合施設「おはな」を併設。デイサービスでは音楽レクリエーションも
    特徴4
    POINT
    リハビリ施設「ふるり」を併設。通所と訪問、両方に対応いたします
    特徴5
    POINT
    新水前寺駅から徒歩約5分、白山町バス停から徒歩1分の場所です

    理事長ごあいさつ

    理事長

    医療法人前田会 理事長 前田 篤志

    父が開院して以来、地域の皆さんからご支援いただき、診療を続けてまいりました。2代目院長として、ぜんそく、肺気腫、COPDといった呼吸器の病気を中心に、内科・小児科・アレルギー科の診療を幅広く行っています。なお、医療施設に加え、介護関連施設も併設し、医療と介護両面からの健康サポートにも努めています。

    理事長ごあいさつを見る

    医療法人前田会

    前田内科医院

    医院名前田内科医院

    住所〒862-0959
    熊本県熊本市中央区白山2丁目11番16号

    TEL096-364-3952

    FAX096-363-6745

    休診水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

     
    09:00~12:30 × ×
    14:00~18:00 × × × ×

    ※ 受付時間は午前の診療が12:00、午後の診療が17:30までとなります。
    ※ 午後は急な往診のため、しばらくお待ちいただくことがあります。
    △ 木曜午後は末光昭子先生の診察になります。

    高齢者複合施設おはな

    施設名高齢者複合施設おはな

    住所〒862-0959
    熊本県熊本市中央区白山2丁目11番16号

    TEL096-363-1087

    FAX096-363-4087

    通所リハビリテーションふるり

    施設名通所リハビリテーションふるり

    住所〒862-0959
    熊本県熊本市中央区白山2丁目11番16号

    TEL096-335-9999

    前田内科医院を見る

    アクセス

    最寄駅
    • JR九州 豊肥本線「新水前寺駅」下車 徒歩約5分
    • 熊本市交通局 A系統、B系統「新水前寺駅前」下車 徒歩約6分、「味噌天神前」下車 徒歩約6分
    最寄バス停 熊本都市バス 中央環状線「白山町」下車 徒歩1分
    インターチェンジ 九州自動車道
    熊本インターチェンジ 約20分
    益城熊本空港インターチェンジ 約20分
    御船インターチェンジ 約25分
    アクセスを見る

    理事長の想い

    理事長の想い

    ご自身で病状を把握できるよう、目で見て分かる説明に努めています

    当院は、患者さんと一緒に経過を確認しながら治療を進める方針です。そのため、患者さんに病状を分かりやすくお伝えするため、数値をお見せして説明するように努めています。例えば、ぜんそくの場合、呼気中の一酸化窒素濃度測定器を導入しており、肺機能検査の数値で説明します。

    その他、脈派を測って血管年齢を提示したり、血管の硬さを測って症状が改善しているかをお見せしたり、パンフレットや映像を用いて視覚的な説明したりすることで、理解しやすいようにと思っています。

    また、患者さんのさまざまな負担に配慮した対応も大切にしています。例えば、内視鏡検査を初めて受診する方は不安かと思いますが、優しく丁寧にお声がけをしながら、より負担の少ない方法を選択するようにしています。さらに、患者さんをできるだけお待たせしないよう、診察前にできる検査などがあればスタッフがスムーズにご案内いたします。

    理事長の想いを見る

    採用情報

    採用情報

    【現在募集しておりません】

    採用情報を見る